仙台にあった廃墟となった遊園地に行ってみました。
バンジー系のアトラクションが魅力ある遊園地でした。
探索日:2016年06月
備 考:現存していません。
廃墟、バンジー系アトラクションのある遊園地

閉園したのは2015年8月末。
閉園してからまだ数年しか経っていません。

こちらがメインゲート。
レンガ造りの看板が一番に目に飛び込んできます。

今は「Hi-Land」ならぬ「廃-Land」となってしまいました。
入園者数が減り、お客さんが“入らんど”という結果になってしまったのでしょう。

チケット売り場にやってきました。
さあ、チケットを買いましょう。

3種バンジー 縦、横、逆 勢揃い!
バンジーが好きな人にとっては魅力ある遊園地だったのではないでしょうか。

遊園地に来たらまずは催し物をチェック!
今日のイベントは何かな~。

入口に併設されているお土産コーナー。
少しだけ商品がそのまま置いてありました。

窓際には何ともレトロな、ブリキのおもちゃが置いてありました。

アトラクションで遊び疲れたら園内の休憩場所でちょっぴり休憩。
屋根看板がいい味出してました。
ソフトクリームのイラストが書かれているのがポイント高いですね。

入口から見た園内の様子。
この場所から見た感じ、アトラクションの数はそれほど多くなさそうです。
廃墟と聞いただけで、より一層カッコイイと感じるのは何故だろう。
素晴らしい。











