【★4以上を厳選】「カメラ初心者におすすめの本“20選”」を公開中!➡

廃レトロ自販機が並ぶ「自動販売機コーナー 桃山小林」世紀末感漂う写真映えスポット(群馬県安中市)

当サイトの画像を著作権法第32条ならびに第48条の規定を満たさない状態での無断転載を禁じます
どうも、はうやし(@hauyashi)です。

群馬県安中市の西毛総合運動公園には壊れて使われなくなったレトロ廃自販機が眠っています。

「自動販売機コーナー 桃山小林」

駐車場の片隅に佇む無人の廃れた建物内に数機の自販機が並んでいます。

規模は小さいですが、今回初めて訪問してみて個人的に気に入ったスポットでしたので、ご紹介いたします。



自動販売機コーナー 桃山小林

西毛総合運動公園にある自動販売機コーナー桃山小林

西毛総合運動公園にある自動販売機コーナー桃山小林

夕方の日没間際にうっすらと曇る夕焼け空が、廃的な雰囲気を抜群に引き出してくれています。

長期にわたって営業している年季の入った自動販売機コーナー

長期にわたって営業している年季の入った自動販売機コーナー

いつ頃から営業していたのか等の詳細は不明ですが、今から10年以上前には既にレトロ自販機たちは使われていなかったようです。

建物の屋根部分にあった青い幕も5年ほど前から痛みが激しくなってきたようで、現在は店名が書かれていた幕は既に無くなり、電話番号が書かれている部分も無くなりかけています。

使われなくなった廃レトロ自販機

現役ドリンク自販機と廃レトロ自販機が並ぶ

現役ドリンク自販機と廃レトロ自販機が並ぶ

建物内を覗いてみるとレトロ自販機とは別にドリンクの自販機が2台ありました。どちらも通電していて現役で稼働していました。

廃自販機の奥にあるバックヤード

廃自販機の奥にあるバックヤード

そしてドリンク自販機の奥にお目当てのレトロ自販機が3台置いてありました。

さらに奥には業務用の冷蔵庫が置かれているバックヤードも設けられていました。レトロ自販機が現役稼働していた頃はハンバーガー等のストックを保管していたのでしょう。

左からホットスナック(ハンバーガー)、カップラーメン、麺類のレトロ自販機

左からホットスナック(ハンバーガー)、カップラーメン、麺類のレトロ自販機

左から順に「ホットスナック(ハンバーガー)自販機」「カップラーメン自販機」「うどん・そば自販機」が並んでいます。

不良たちのたまり場になっていたのでしょうか。故意か自然か、どれもディスプレイがバキバキに割れてしまって、中身の蛍光灯や配線がむき出しになっています。

今からでも部品取りとして二次使用することはできないのでしょうか。

廃レトロ自販機と森永アイスクリームのベンチ

廃レトロ自販機と森永アイスクリームのベンチ

廃自販機の前には、黄色い森永アイスクリームのベンチが置かれています。

トワイライトタイムで悲壮感漂う自動販売機コーナー

トワイライトタイムで悲壮感漂う自動販売機コーナー

トワイライトタイムも相まってドリンク自販機の明かりに照らされる、レトロ自販機たちの悲壮感漂う空間が現れました。

どこか、世紀末を舞台とした「Fallout(フォールアウト)」のようなゲームの世界に入り込んでしまったかのような感覚です。

自販機が壊れているということに関しては残念ではありますが、昭和レトロで廃れているこの感じが個人的にはグッとくる場所でありました。

廃レトロ自販機の前でポートレート撮影

タイミングを合わせて上手く撮影することができれば、ポートレートのロケ地としても使えそうなシチュエーションでした。

廃レトロ自販機の前で撮影したポートレート

廃レトロ自販機の前で撮影したポートレート

ということで、ポートレート撮影した写真をそれっぽく編集してみました。
どうでしょうか、世紀末感は出ているでしょうか。

2台のドリンク自販機が現役稼働しています。
写真を撮影する際は周囲の状況を判断して、ほどほどに行いましょう。
2021年8月追記
・麺類自販機とハンバーガー自販機は撤去され、中古タイヤ市場 相模原店に引き取られました。


【交通アクセス】自販機コーナー桃山小林の行き方

電車を利用した自動販売機コーナー 桃山小林(西毛総合運動公園)までの行き方をご紹介いたします。

信越本線安中駅から徒歩で約13分。
安中駅から約1kmの距離です。

店舗情報

タイトルとURLをコピーしました